接客と味。

昨日、前から気になってたお肉屋さんに行きました。

閉店ギリギリでセーフ!!

米沢牛なーんて書いてあるから

旨そうな感じがプンプン漂ってました。


ば 「まだ大丈夫ですか?」

店 「大丈夫ですよ!」

肉、総菜、お弁当などがあって選んでると


店 「お弁当半額にします!」

ば 「えぇぇ!?いいんですかぁ!?」

店 「もう最後のお客さんなので。いつもは最後まで余ってないんですよ!」

ば 「じゃあ、お言葉に甘えて!」

店 「ウチのステーキ弁当食ったら他の食べれないっすよ!」


なんて言われながら、ホントに親しみやすい感じの

お店でした。


本当にうまいですよ!って繰り返し言うので

内心は「ホントかよ?」って思いながら

帰りました。


メシの時間。。。

「本当にウマイ!!!」


ちょっとビックリしました。

あの、親しみやすい接客とこの味。

自信持ってたなぁ。


このお店、絶対繁盛しています。

5月にお店をリニューアルしたそうです。


ちょっとファンになりました。

もともと肉は好きですが

接客と味。

関係がありそうです。


僕もたくさん旨いものを売っています。

作り手が一生懸命作ってくれた旨いもの。

そして接客。

旨いものを求めて来てくれるお客様に

最光の接客で迎える。

ファンが増えていく。。。

横戸でも見習います。

もっともっとファンを増やすぞ!

[rakuten:fusanomura:879312:detail]