2017年の夏。

こんにちは!

ケガ続きで困ってます!!

前厄なので気をつけねば・・・・。


会社の社員旅行で韓国に行ってきました〜!


スイーツ最高です(^^;
甘いもの大好きです(^^;



柏の葉T−SITEで、
催事を行いましたよー!

焼きとうもろこしを売りました。
息子も売り子として頑張りました!


販売員デビューです(^^)/



そして、
茨城の実家のお祭り、八朔祭りにて。


子供たちだけで
はじめて茨城の実家に泊まりました('◇')ゞ
子供たちがいないと、すごく静か。。。。


長男と富士登山に挑戦!!!

結果は、本八合目まで登って下山しました!
5合目からの登山でしたが、よく頑張りました!!
来年は1泊して頂上を目指したいと思います!!


会社で
落花生収穫体験とバーベキューをしました。




自分たちが販売している落花生を自分たちで収穫体験して、
そのおいしさをあらためて食べてみて実感しました。
やっぱり落花生はうまいっ!!



ドローンもちょこっと操作(^^)/


涼しくなってきましたね〜!


では、またっ!

関東大会。

7月はじめに
シニアチームの関東大会がありまして。

千葉県代表で出場して
神奈川県代表チームの
横浜シニアと対戦し
結果は、、、、、。


0対2で負けてしまい
全国大会へは行けませんでした。

相手は元Jリーガーがいるチームでしたが
試合の内容自体は悪くなかったので、
正直、勝てると思ってました。
がっ!
そんなに甘くない。。。

だから、ものすごく悔しいです。

チームに入ったばっかりの自分を
試合で使ってくれたことや
そのことで出れなくなった人もいたし、
チームみんながサポートしてくれたし、
心配してくれたし、
他のチームの方からも
激励してもらったし、
いろいろと感謝しながらの
試合だったので。。。


勝ちたかったぁぁぁー。
全国大会、行きたかったぁぁぁー。
くっそぉぉぉー!!


応援していただいた皆様、
ありがとうございました。

これでまた、目標ができましたよ。


怪我をしてしまったので、
とりあえず今は治すことにしますm(__)m

そしたら、
また頑張ります!
いっぱい走ります!!
体力だけが取り柄なので(^^;;


では、またっ!

5月。

小学校の入学式がついこの前でしたが、
もう運動会です!

なんかしっくりこない(^^;)
運動会って秋ですよね??
古い?!


小学生をみていると
6年生ってこんなに大きかったっけ??って思うし、
やけにお兄ちゃんお姉ちゃんに見えますね。
自分が小学校の時って何やってたっけ?
なんか懐かしい感じもします。


1年生は、
50m走がありました。
長男のはるとは、
今のところ短距離は速いです(^^)/

紅白対抗リレーにも出てました。
しかし、背がデカい。
3、4年生と同じくらい。。。
1位できたバトンを1位で繋げてました!(^^)!


応援合戦もありました。
白組の団長が女の子でビックリっです(^^)


サッカー仲間で旅行に行ってきました〜!!
長野です。



子供たちはハシャギまくりっ!
遊びパワーが全開でした(^^;)


会社のバーベキューで
肉メン(肉男)と肉女の写真。
あっ、実行委員の皆さんのことです(^^;)
オレンジ色のお揃いTシャツでおもてなしです!

2年連続、雨にも降られずに2日間を終えました〜!!
晴れ男と晴れ女が多いようです(^o^)/
今年も大成功!


暑くなってきましたねぇ〜
いい汗かいていきましょう!

では、またっ!

卒園おめでとう!

長男が卒園しました。
心から、

おめでとう!!

卒園の日を迎えると、
入園してからの3年間は
あっという間だなぁ〜って感じます。

いい先生方に恵まれたと思います。
先生には感謝しかありません。
ホントにやんちゃな子供に育ってまして。。。

よくよく迷惑をかけてました(^^;)
友達とケンカもあったし、
ふざけて園庭で小便しちゃうし、
先生をバカにするし、
典型的な世話がかかる目が離せない園児。

年少も年中も年長も、
お世話になりっぱなしでした。

なのに、
かわいがってもらってたなぁ(^^)
いい一面もあったんだろうねぇ。

先生方、ありがとうございました。
園児をまとめるのとか、面倒見るのとか、
行事の準備とか練習とか
ホントにホントに大変な中で、
一生懸命子供たちのために頑張っていることが
卒園式を見ていてもわかりました。

先生たちが感極まっている中で
はるとは笑ってましたけどね(^^;)

でも最後の最後、
先生と一緒に写真を撮ろうとして並んでいると
息子は泣いていました。。。

いざ、順番がきて、、、、
妻も、先生も。
僕ももらい泣き。


写真は、泣きの写真になりましたが
いい思い出です!!


でっ!
写真のあとは
ふざけて顔をぶつけて
鼻血です(>_<)
自分の小さい時を見ているよう。。。

春からは小学生!

では、またっ!

誰かのために

先日、体調を崩して熱がでました。
僕の妻は看護師です。
ですので、こういったときは
いろいろと素早く対応してくれます。

おかげで長引くことなく
ほとんどの場合、次の日にはほぼ回復します(^^)

看護師の方々(病院のスタッフ?)って
小売りの販売スタッフに似てるなぁ〜って
自分なりに思うんです。

患者さんは、店舗に買い物に来てくれるお客様と同じ。
接客と同じような気がします。
いろいろなお客様(患者さん)がいると思います。
その方々の要望や気持ちを感じて
丁寧に対応していくと思います。

時には敬語でしっかり対応したり、
時には友達言葉で元気たっぷりの対応だったり、
話をじっくり聞いてあげたり、
案内したり、
笑ったり泣いたり、
病院なので
よっぽど親身になって対応しないと
いけないと思います。

僕の妻は、
患者さんから人気があると聞いてます。
あくまでも聞いてるだけですが、
ちょこっと用事があって
病院に行くと、
元気の良い声が聞こえます。
間違いなく妻の声です。
一発でわかります(^^;)

けど、悪く聞こえません。
おそらく患者さんを想って対応してるからだと思います。
ですので、人気があるというのは
あながち間違ってないと思います(^^)

ちょこっと自慢になってしまいますが、
悪く思わないでください(^^;)
誰かのためにと想ってした仕事や行動は、
お金とか見返りとか全く関係なくて、
その人を幸せにしたり、
なんかうまく表現できませんが、
嬉しい思いをその人と、
仲間と共有できたりしますよね。
すべてがそうではないけど
ここを大事にできるのが
妻だと思っています。
しかも、このことを当の本人は狙っていません(^^)
天然でやってると思います。

ですので、
僕の妻に販売の仕事をさせたら、
ものすごく優秀な販売員になると思います(^^♪
看板娘?的な(^^♪

商売をするということで
大事なのは
売上を上げること、
利益を出すことですが、
その根底にあるのは、
誰かのためにと想って仕事をすることだと思います。
そこから想いが共感出来て
いい仕事ができて、
よい結果が生まれての繰り返しになる。

僕は、販売の仕事から
全社的な総務の仕事をするようになりました。
誰かのためにという想いを
あらためて大切だと感じた年でした。

もちろん良い結果ばかりではありませんが
それが仕事です。
心持ちが大事です。

来年も大きな仕事が待っています。
誰かのためにと想って仕事をすることが楽しみです(^^♪


今年も残りわずかですね!
よいお年をお過ごしください。

では、またっ!

秋。

ついに、
千葉駅がリニューアルです!

でもって、
改札の中に、
房の駅が登場しました!!
ナイスっ!

駅を降りずに、
買えますよ〜!

黄色の「房」提灯が目印です!!



総務部!? で、新商品開発!!
新たなチャレンジをしています!! イェ〜イ(^o^)/



NYからの房の駅研修生、
ジェフリーです!
世界に房の駅旋風を巻き起こしますっ!!



子供たちの運動会もありました。

次男。
午後のリレーでは、
眠たすぎてバトンを放り投げて
走りを放棄(^^;)
トップできたバトンをトップで渡せず。。。



シャインマスカットを求めて
ぶどう狩り!

おじさんに機械で上まであげてもらって
大はしゃぎでした。



長野旅行。
忍者がいました(^^)



人生初の
フルマラソン挑戦。
アクアラインラソン制覇です!
やったぞー!
25km過ぎからは、
足がつってしまってしんどかったぁぁ(^^;)


お友達の家で、
ハロウィーン🎃


秋の男冒険!
今回は、鋸山に行きました。
ロープウェイを使わずに
歩いて登り切りました〜(^o^)/



今度は、富士山だってぇぇ???
まだ早いよ、君たち(^^;)


自分を慕ってくれている
後輩の結婚式がありました。
ホント、うれしいっ!

お幸せにーーー!


冬、本番っ!
年末、本番っ!
はりきって参りましょう!


では、またっ!

夏。

子供たちとの
夏の男冒険。
今回は、スカイツリー!!



50分の入場待ちを経て、
いざ天空へ〜(^ ^)

いい眺めでした!


今回の相棒は、啓太(^ ^)
富士山0合目から頂上へ
一気に駆け上がりました〜!


そしてそしてーー!
今年はくじらの大ちゃん
3往復!!
すべり台も1人で豪快に!!


スーパーヒーローショーに
行って参りました。


やっぱり子供だ。
ヒーローにテンション上がりまくりです(^^;;


千葉旅館ホテル組合様監修で
商品を作りました。
その名も、
房州男児!!

九州男児に真っ向勝負(^-^)/


まだまだ暑い日が続きますが、
ラソン大会に向けて
頑張ります(^ ^)


では、またっ!