2008-01-01から1年間の記事一覧

今年の僕。

感謝。まだまだ足りないかもしれません。僕は本当に幸せ者だと思います。 今年は、自分の人生の中でも特に楽しい1年だったなぁ。 新店舗のオープンを経験させてもらい、駅長として店舗を任せてもらいました。 房の駅で、自分がこの場所に立ってお客様と接し…

房の駅の味方!

今月は、生産者の鴇矢さんの自然薯を使った麦とろご飯。時田商店さんのチャーシュースープ&塩ぷりん。日の出みその甘酒。先月は、吉野漬物さんの漬け物量り売り。 もちろん、商品PRのためでもあるのですが、房の駅の為に、自分の時間を割いて来ていただける…

房サンタ&房トナカイ

来ました!房サンタっ! 横戸房の駅には初登場です!そして房トナカイ! 良く似合ってます!こちらも初登場です! ん!? なにか変ですね。。。 でもわくわくです! では、メリークリスマス!!

ごちそう!

クリスマスといえばケーキですよね?何ででしょう? 僕は甘いものがだぁーーーーい好きなのでそんなことはどうでもいいんです。 子供の頃、サンタクロースは煙突からしか入ってこれないんだと思ってて全く信じていませんでした。 クリスマス会なんかが地域の…

変わりゆく。

茨城に行きました。僕の故郷です。変わっていくんだなぁ〜。新しい道路、新しい店、新たな感じです。実家があるひたちなか市は、昔から干し芋が有名です。いも畑が一面に広がっています。芋を干しているときに、海風が吹くのですが、この風が塩を含んでいる…

元気ですかぁ!!

昨日、テレビをつけたら、いきなりっ! 『元気ですかぁー!!』 と聞こえました。 アントニオ猪木のものまね?をしていて、猪木さん本人が似ているか、似ていないかのコメントをしていました。 『似ているか似ていないかじゃない。一生懸命かどうか。』そう…

ちょき!

ジェフ市原がんばれ!今こそWIN BY ALL !! 横戸房の駅では、ちょこっとおかしい人が現れました!およよっ。 なんだ?? 頭がチョキになってます。じゃんけんしたら多分負けます。愉快な仲間達、登場です![rakuten:fusanomura:1081621:detail]

みんなを元気にする力!

今日、横戸房の駅の魂の朝礼に1名、他社から参加してくれました。この魂の朝礼。すーんごいパワーを持っています。僕がこの横戸房の駅を任されたとき、正直、この朝礼が出来るのか出来ないのか不安でした。自分と共に歩くスタッフが、果たしてこの朝礼につ…

勝ちグセ。

勝利の雄たけび!結成以来、3戦全勝の『キラキラ海賊団』です。経験者は僕1名。あとはフットサル未経験者です。だけど、勝ちます。『絶対に負けられない戦いがここにある』日本代表ではありませんが、負けて『しょーがねぇ〜』って言っている人よりも負け…

道具。

チラシを作る時のキャッチコピーって難しかったり簡単だったりです。本に書いてありました。 お客様の心の針を、少しでも動かすようなそんなキャッチコピー。よくテレビのCMなんかで頭に残るようなフレーズとか、リズムとかありますよね。ポニョの歌ですと…

ありがとうございます。

11月22日に『吉野商店さん』11月24日に『サンライズファームさん』3連休だったところ、催事をしていただきありがとうございます!!ろくにマイク放送もできず申し訳ありません!作り手の方たちがこうして房の駅で自分たちの作ったものをアピールしてくれる…

今日発売です!

千葉の情報が満載に載っています!『ぐるっと千葉』ここに、せいた部長が毎月書いている『房の駅たより』というコーナーがあります。なんと!横戸のスタッフを全員掲載!やったぁー!なかなかこういう形で皆様の前に登場するのは珍しいと思いますが横戸房の…

占い。

僕は全く信じてません。占いファンの皆様、ごめんなさい。僕は、当たったためしが無いんですね。でも、神様は絶対いると信じています。明日の自分は、自分でつくる。未来って決まっていることではなくて自分で決めることなんですね。だから、僕は占いはしな…

歳を重ねる。

昨日、友人の結婚式に出席しました。高校のサッカー部の同級生です。彼は、サッカーの練習をしながら成績は学年トップ。今は消防士です。茨城県内で、ロープを結ばせたら右に出る人がいないほど早いそうです。文武両道。この言葉が当てはまるにふさわしい友…

茨城県民の日。

毎年この日になると高校サッカーを思い出します。小学校の時から目標にしていた高校で、サッカーをすることが出来ました。今は、違う日になっちゃったけど僕が高校生のときは、県民の日が茨城県大会の決勝の日でした。高校サッカーのテーマソングが毎日のよ…

名言!?

いつも笑ってしまうのがこうGO!の名言。。。 今日は、おこわの素といいながら甘納豆の試食をみんなで配りました。もちろん、御飯ですよ!炊き上がったご飯に、甘納豆のあずきを好みの量入れてまぜまぜして食べる!横戸店のこしみーは、北海道出身なんだけ…

大量です!

今日は、みんな大好きおこげを大量陳列です!! このおこげ。赤坂サカスで大フィーバーを巻き起こした伝説のおかきです。おかきなのに、せんべいと言って売り続けていました。ハイ。。。 というわけで、おこげ売り込み作戦開始です!

新商品!

らぶらぶらぶらぶらぶらぶら・・・いつの間にか『ぶらぶら』に聞こえる!? というわけでこちらっ!※顔を横に傾けて見てください。。。なんとLOVEひじき販売開始です!『ばばし』がパッケージでピンク色!さあ、房の駅に買いに行こう! 炊き込みご飯で、…

モテモテのいわも駅長!

今日は朝から栗山店に行ってきました!そう!朝市です!生産者の皆様、朝早くからありがとうございます!倉右衛門商店さん、朝からくず餅の試食、ありがとうございます! そして、いわも駅長はっ!朝からモテモテでした!色男です。寒い中、なぜか半袖です。…

Oh!!千葉!!

11月スターート!いや〜、いい天気ですが風が強いっ!ということで今日はこのタイトル!!Oh!千葉!オー、千葉!オー、チバ!お・ち・ば。。。分かっていただけ高菜?しつこいですかね。 ちばが好きです!よしっ! 昨日、祭り寿司を久々に食べました!市…

おんなじ名字が・・・

ふと思い出しました。今日のこうGOとの話で、横戸店のすぐ近くの電気屋さんに同じ名字の方が存在するという。字も全く一緒。一度確かめねば!! わくわくしてきますね。珍しいんですよ、僕の名字。親戚とか、地元の人の以外に、同じ漢字の名字の方には会った…

生で食べれますか?

よーーーく考えると、よーーーーく考えなくても??んっ?? 「このたまご、生で食べれますか?」って聞かれますがもちろん!生で食べてください!生がお勧めです!黄身の味の濃さ、全然違います!んっ?生で食べれないたまごって・・・。まっ、いいか! 北…

夕方の微妙な時間。

このぐらいの時間になると晩御飯って何かなぁ〜って楽しみになりませんか?よく子供のころ、暗くなるまで外で遊んで家に帰ってました。この夕方の時間。夜になるかならないかの時間が妙に好きなんですよね。明かりが灯り始め、外灯がつき始め、だんだん暗く…

苦手。

ちょっと苦手なことがあります。よくテレビのスペシャル特集なんかで『○○救急24時!』みたいな病院の手術とかを放送するあれです。全然だめですねぇ。。。力が思いっきり抜けちゃうんです。だから絶対に出産の場面とか立ち会えないと思うんですよね。僕の方…

行きたかった場所

秋休み!頂きました!僕の行きたい場所が何箇所かある中で、一つ、行くことが出来ました。こちらです! 上高地です。日帰り?です。僕は、景色を見ることがとても好きです。遠くから見る富士山。雪をかぶった山。大自然が作った川。滝。長く見れなくてもそこ…

秋休みぃ!?!?!?

虫の声が秋ですねぇ〜。夏に鳴くひぐらしの声がつい昨日のように感じます。って思ってたら!!なんですかぁ!?秋休みってぇ!?小学生!?中学生もあるの!? これで春夏秋冬休みがあるってことですか!? 知らなかったぁ。。。。。 そんな休みの日は、房の…

にく!

房総ポークが入荷です!うまそぉーですねぇ〜!僕が肉を食べるときに使う必殺技を伝授します。 1.吉野漬物さんの貝ひもキムチ2.豚ばら3.レタス 順に巻いていきます。 まき具合をみます。 よーーーく味わって食べます。 最光!!!!はらへったぁ〜

こうGO明言集発動しました!

こりゃぁ、サジェスト大会が楽しみだ!どんな名言が飛び出すのか!?「そこにご飯と房総のりがあるから混ぜ込むのだ!」 笑笑笑笑笑! めちゃくちゃ面白かった! ありがとーーーー! そして栗山房の駅です! 大改造。僕は少しだけですが知っています。この大…

バッキャローマン登場!

????? ?????? なんで? いきなり現われて Fight!!以前の草刈コンビ復活です! そして、ごうGOは・・・・、 手作りサンドイッチPOPです!明日も楽しみです!房総のりの試食会やってます!!

さとっペひとりday

横戸房の駅では、『つるお』が配送にまわり、『さとっぺ』が中心になる日が増え、『こうGO!』が風邪を引きながらも頑張っています。 今日は、さとっぺひとりdayです。ホントに成長しました。横戸房の駅がオープンした頃は店舗のことが不安で任せられま…