2011-01-01から1年間の記事一覧

クリスマス〜♪

ジングルベール♪ジングルベール♪鈴がなる〜♪ 房の駅にサンタさん登場♪ 毎年恒例のサンタさん登場でしたが、ちびっ子が少なかったような・・・・。 まあまあ、ともあれ、 『メリークリスマス〜♪』 ケーキが食べれてとてもハッピーでした!! では、よいお年を…

もうすぐ〜

もうすぐクリスマスですね〜♪僕が茨城の実家にいる頃ですが、クリスマスには決まって鶏のもも肉、骨付きのもも肉わかりますか??アルミホイルで巻かれた部分を持ちながら口いっぱいにほおばれるあの鶏のもも肉!!照り焼きです! とっ!クリスマスのケーキ…

夢に向かって!!

新生店のお隣、 お食事処 紀伊乃国屋さん。 おいしい魚料理を食べれるお店です!! 紀伊乃国屋さんは、 実は安房勝山にある旅館なんです。 こちら↓↓http://www.awa-kinokuniya.com/ そんな紀伊乃国屋さんのスタッフを僕が研修ということでがっつり夢に向かっ…

盛り上げよう!!

房の駅で催事をしてくださる業者の皆様!!生産者の皆様!!ありがとうございます!! 房の駅が盛り上がります!! 昨日は、気温24℃の中、熱々の甘酒を無料試飲!まだ甘酒は早いよ〜ってな声もありましたが、なんと大盛況でした!!! 仕掛人はコチラ!高…

消防訓練

ついこの前まで、ジンジャーを生姜だと知らずにいたばばしです。。。。。 うそです。 社会人になってから知りました。そんなことはさておき、房の駅では、毎年、本気の消防訓練を実施しています!! 今年は、紀伊乃国屋さんと一緒に訓練です! 火災発生から…

9月

9月を楽しんでます! やっと涼しくなってきました。坂田店長は新生房の駅で必死の猛アピールです!!http://fusanoeki.fusa.co.jp/すごいっす坂田店長!おもしろいっす! 未来のストライカーをパシャリっ! 県民大会 市原代表 親子 9月29日(木曜日)テ…

誰に似てる!?

この写真は、新生房の駅の愉快な仲間です!! 朝礼では、落ちのある話が得意でいつも盛り上がっています! そうっ!おとなりの地魚処 紀伊乃国屋(きのくにや)さんの店長さんです!!! お茶目でしょ!? 誰に似ているでしょう?? ヒントは、三つ目です! …

復興へ

震災後、はじめて茨城の実家に帰りました。帰る途中、屋根にブルーシートがかかっている家が、何件も続いていました。 道路も崩れていて、まだ震災の爪痕がたくさん残っていました。 お墓参りに行っても、ほとんどのところが石が崩れてしまっていました。あ…

自慢のパートナー

約1年前、新しく採用したパートナーが今日で退職します。 お手紙を頂きました。感謝の気持ちがたくさんたくさん書いてありました。房の駅で学んだこと、人として成長できたこと、これからの人生のこと。 僕は涙もろいので『うるっ』としっぱなしです。。。 …

ダイエット法

こんにちは!先日、気温35℃を記録した日に、サッカーの試合をしていたばばしです。 暑くてし〜んどいんですが、懲りずに動いてます!! さてさて、自分流のダイエットをご紹介しましょう!食べるのが好きな人は、真似はしないように!じゃーーーん!!水で…

先生登場!!

先生ーーーー! 秋成先生ーーーーー!! はーーーーい!! おっと間違えたっ!! 本日、海上(うなかみ)小学校の1年生、2年生が房の駅の店舗見学学習に来てくれました。 秋成先生の指導は???まあ、良かったです〜〜! 先生!今度は3年生みたいです!…

メロンの季節

先日、母親から大量のメロンが届きました。 そうです。僕の大好物なのです!! 茨城は、メロンの産地で、毎年僕のもとにメロンが届きます。 その数、21玉。。。。。 一人で食べたい所ですが、そうもいかないみたいです。今年は、1歳になる息子がとなりに…

はじまり

昨日、新生のレッドスター「おだぽん」が本社へ異動のため最後の新生房の駅勤務となりました。 熱い闘志をもった戦士みたいな人です。おだぽんの日記はこちら↓↓↓ http://d.hatena.ne.jp/odapon/ おだぽんには「夢」があります。その夢に1歩近付いている、そ…

いつまでも

僕には親友がいます。良きライバルでもあります。高校のときにサッカーを通して知り合った友人です。僕とぜんぜん性格が違います。趣味も全く違います。話しをしていても、けっこうな割合で話しが合いません。。。 けど、なんか通じるものがある。 ちょこっ…

もうすぐ誕生日〜

3年前、横戸房の駅がオープンしたのが、僕の誕生日でした。早いものです。懐かしくもあります。 あれから多くの方々に房の駅の存在を知っていただけたと思います。 今は、1号店である新生房の駅に居ますが、毎年、桜が咲くと横戸房の駅オープンに向けての…

節約

いま考えると、いろいろと節約、節電、節水できるなぁと改めておもいます。 本当に無理な節約はしていませんが、電気に関しては、極力節電!というように努力をしています。コンセントから抜いたり無駄に電気を付けたりしないで最小限の灯りにしたり、冷蔵庫…

誕生日

今日は、 房の駅の1号店として誕生した 新生房の駅の誕生日です! 多くのスタッフがここから学び巣立ったり、 多くのドラマや秘話が詰まったお店です。 僕は今、 この1号店を任せてもらっていることを 誇りに思います。 ここで共に働く仲間と 今のこの状況を…

がんばろう!

この度、東北地方太平洋沖地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々の御冥福を心よりお祈りするとともに御家族の方々、関係者の方々に、心からお悔やみ申し上げます。連日、メディア等では、被災地に向けた救援物資や、…

巨大っ!?

写真じゃ伝わらないんですが・・・。 自分の手をグーに握って見つめてみて下さい。・・・・・。 上の写真のいちごの大きさは、そのこぶしぐらいです!!!!! 房農場のいちご、こんなに大きくて甘いんです〜! 先日、親戚に配ったら、大きくてびっくりされ…

巨大っ!

今年いちばんの丸山さん家のきゃべつくんです!! 新生の超新星『マイク』が小さく見えます・・・。4.7kgなり!! ほんとデカイ!丸山さんのつくる野菜は、甘みがあり、美味しいです!うちの坊ちゃんもブロッコリーを一生懸命食べてます! 鍋を食べるとき…

ごあいさつ

ちょっと遅いのですが、今年もよろしくお願いします!! 何年か前までは、1月15日といえば成人の日でした。僕が成人の日を迎えた日は、記録的な大雪で・・・・。ある意味、凄く思い出になってます。 自分の家では降ってないのに会場に近づくにつれ降り積…