わかんねぇ〜な〜。

いっつも思うんだけど、

皆さんは『試食』食べますよね?

置いてあれば食べるよね??

自然に食べるでしょ??試食。。。


じゃあ、同じ試食2回食べる??

手にいっぱい持っていく??

店員が見てなければ、何でもあり??

わかんないんですよねぇ〜。気持ちが。。。

いっぱいいるんですよ、そんなお客様がね。

すごく注意しますよ、ぼくは。。

多分、『うざい』駅員だと思われてます。。。


試食って、その商品の味を見るためのものでしょ?

腹が減ってるとか、うまいから何回もとかじゃ

ないんですよね。

一回食べれば分かると思うんですけど、どうですかね?


だいたい、注意して返ってくる言葉は

『こんなにいっぱい買い物してんだから…』

『今度買おうと思ってるから…』

違うんだなぁ。。。

いっぱい買い物したら試食たべ放題?

違いますよね。。。

今度買おうと思ったら試食たべ放題?

違いますよね。。。

今日、注意したのは若いカップルでした。。。

いつも休みの日に来て、何も買わずに

試食くいまくって帰っていく。。。

今日は許せなかったなぁ。。。

カッコいいこと言えば、

『店舗』のためにも

『そのカップル』のためにも。

分かってるんですよね、本人も良いことしてないってことは。

謝ってたもん。。。


いい年した、おっさん、おばさんに

『それ違うでしょ??』っていうのって

ほんと、がっかりしますよ。。。



その商品には『魂』が宿っています。

その商品の原料を作った農家の人の思い。

その商品を作った工場の人の思い。

その商品を手がけた人の思い。

みんなみんな、買っていただいたお客様に

『いやぁ〜、うまい!!』

って言ってもらえることを信じて

一生懸命作っています。

そんなことは、考えてもいないでしょうね、

試食たべちゃう人はね。。。

だから注意します。

『いたずらで食うな!』

『食べすぎじゃ!』ってね。

あんまり言うと、喧嘩になっちゃうから

やんわりと・・・。

けど、多分二度と店舗には来ません。

多分分かってもらえてます。

はずかしいことしてしまったって・・・。

試食食べるのは悪いことじゃないんです。

食べてもらうために出してるんだから。。。

でも、分かってほしいなぁ。

作った人たちの思いを。