中国産。

昨日は工場見学でした。

朝から、『やき蛤焼あさり』工場にお邪魔しました。

今、話題の中国産問題。直面しております。

店舗にいると

『これどこ産?』とよく聞かれます。

どんな商品でも聞かれます。

『あっ、中国産です!』と言って買って帰るお客様は・・・

いませんね。。。

でも、『中国産』が日本からなくなったら、

いま売っている食料品、

なくなっちゃいますよ!!!

って言いたくなるんだけど、

これが現実なんですね。

でも、こだわってるんです。。。

あさり、はまぐりには、絶対ではないけど

砂が残ってないんです。

『なんで??』

ひとつひとつ、そこは『手作業』なんですよね。

一個一個調べる。。。

すごいよなぁ。

店舗にいるだけでは、絶対に分からないんですよね、そこまでしてること。

しかし、『うまかったなぁ』

朝の7時半から、工場で食べた出来立てのあさり。最高です!

こういうのってすごく燃えるんですよね。

『魂』で感じるんですよね。

こだわって作ってくれてる人がいるから、

僕らは、それに応える。

よっしゃ!またひとつ、成長しました!

気合入れて、売りまくりです!

中国産でも、いいものはいい!!
うまいものはうまい!!

中国4千年の歴史!イェーーイ!