変わりゆく。

茨城に行きました。

僕の故郷です。

変わっていくんだなぁ〜。

新しい道路、新しい店、新たな感じです。

実家があるひたちなか市は、

昔から干し芋が有名です。

いも畑が一面に広がっています。

芋を干しているときに、

海風が吹くのですが、

この風が塩を含んでいるため

干し芋がおいしく出来上がるそうです。

僕の場合は、「かんそういも」と言っていました。

中でも、

B級品と呼ばれる芋(細い芋)を

丸ごと干した、通称『丸干し』は、

やわらかくてもちもちした感じが

なんとも美味しかったのを覚えています。

このいも畑も、

住宅になっていたり、

道路になっていたり、

ちょっとずつ変わってきています。



でもっ!

茨城なまりは、変わらないですねっ!

この方言を聞くと

なんだか茨城に帰ってきたなぁ〜って思います。