就職活動

僕が大学生のときは、

まともに就職活動をしていませんでした。

会計事務所に就職したくて、

地元の会計事務所に

片っぱしから自作ので

面接希望の手紙を書いたのを覚えています。



今の就職活動、略して就活は、

インターネットを使って説明会の予約などできますが

10年前は、分厚い冊子から会社を選んで

資料請求をしていたと思います。

変わりましたよね。

今はケータイでも出来ますからね。。。



先日、僕も会社説明会に説明する側として

参加しました。


『学生達をわくわくにする男』として

参加したつもりでしたがいかがでしたでしょう・・・。


就職することに希望を持ち、

働くことに楽しさを感じてほしいという気持ちでいっぱいです。

そして感謝することを忘れてほしくありません。


僕はこの諏訪商店に入って

自分の父親に『ありがとう』が言えるようになりました。


残念ですが直接は言えません。

お墓の前で手を合わし

『見守って下さい』というお願いしか出来なかったのに

『見守ってくれてありがとう』に変わることができました。



学生の頃は、

『就職できればいいや』

『お金がたくさんもらえる会社に』

『休みがたくさんある会社に』

とか思ってました。

楽しみとか喜びとかじゃなくて、

とりあえず的な感覚でいたような気がします。

そういう人、いないですか??



だから僕は、

『ここで働けてたのしいなぁ!』って

心から思ってもらえる

そんな会社にしたいです。

というより、多分そんな会社です。

そして、心の勉強ができる

そんな会社です。

僕はここにいれることを

誇りに思っています。



就職活動をする学生に、

『がんばっていこーぜ!』


そして

『楽しんで行こう!』

写真は、バリバリに頑張っている

『ちかーら』くんです!!