素直な言葉で。

babashi2007-11-21

うれしかったなぁ。。。

『あと1週間はやりたかったですっ!!』

ものすごくうれしかったんです。



職場体験って知ってます??

中学生が4名、職場に『仕事』を体験しに来ました。

販売のしごとですが、

接客じゃない仕事の方が多いんですよね。


今回、いろんな作業をしてもらったし、

マイクを使ってサジェストしてもらったりと

さまざまな作業をこなしてもらいました。

はずかしい作業もたくさんあったと思います。


そんな中学生4名。

房の駅の『魂の朝礼』に参加してもらって

ハイテンションで仕事にとりかかりました。

あいさつはもちろん

『ピース&ハイタッチ』

『わくわく様です!!』

作業中でも笑顔!!

そんな子供たちが最初はつまんなそうに見えたんですよね。

やらされてる感たっぷりで・・・。

でもね、変わってきたんですよね。

自分から進んでお客様に試食を配った

自分から進んでマイク放送した

笑顔でしゃべったり

ジョーダン言えたり。



最初は来たくなかったそうです。

職場体験が『房の駅』になった瞬間

『ええええええぇぇぇーーーー!』

ってな感じだったそうです。

それが正直な気持ちですよね。

だけど、

房の駅のスタッフ全員とのコミュニケーション

ピース&ハイタッチ

何よりも中学生を受け入れた

房の駅の雰囲気

『心』が動いたんですね。

素直な気持ちで出た言葉が

『あと1週間はできたよ!』

『まだまだいけるよ!』

『高校生になったら絶対房の駅でバイトします!』

いいですねぇ〜。

なんにも言えず、ただただ笑顔で

『待ってるよ!房の駅最高!イェーイ!』って。



俺はアホですね。

もっと気が利いた言葉を!と思ったけど

きっとなにか心に通じてるものがあった気がします。

いつか大きくなって、

房の駅での体験を生かせて

千葉を、日本を元気に出来たなら

うれしいですねぇ。

そうそう、負けてられませんね。


またまた絶好調をいただきました!!

ホントに最高です!!