思いの差。

babashi2007-11-28

お客様に言われた一言。

『ここのお店は野菜を丁寧に入れてくれるのよねぇ!』


僕自身だけじゃなくて

全スタッフが

何も言わなくても感じてるんですね。

房の駅に納品してくれる生産者の

熱き魂が宿る野菜果物。

お粗末に扱う訳にはいきません。

店頭に並べるときも、

に入れるときも、

春夏秋冬どんなときも

大切に育ててくれたのもを、

房の駅のために

消費者のために、

一生懸命作ってくれたもの。


今の時期は、

朝の冷たい水での作業などで

生産者の手は赤くなっています

房の駅に納品にくる人だけじゃなくて

その野菜果物を家族でつくっています。

毎日見えないところで頑張ってる生産者の方々も

房の駅のために作ってくれています。

そんな生産者のことを思ったら

野菜を曲げてまで袋に詰めたり、

果物がつぶれそうになるぐらい袋に詰めたり、

たまごが割れそうなぐらい袋に詰めたりすることは


絶対に出来ないんです。。。



そんな思いが、

野菜果物を買っていただけたお客様に

通じたんですね!!

生産者の方が

自分の野菜を房の駅でアピールすることは

なかなかありませんが

作っている人の思いを少しでも伝えられたら、

僕は最光です!!!