元気をもらい、元気をあたえ。

babashi2007-12-13

『元気をもらい、元気を与え、共に成長をする。』


この言葉

6ヵ月前の研修のときに

社長から頂いた言葉です。


群馬にある超元気な会社との合同研修で

僕は元気をもらい、ひとまわり成長することができました。



ただ、元気を与えたかは分かりませんが・・・。


先日、生産者の方から言われました!

『日記みたよ!!』

『ばばさきさんも日記書いてるんだねぇ〜』

『あれを読むと元気になっちゃうんだよねぇ〜』



イェ〜イ!!


そのとき、ふとこの言葉を思い出したんです。

すごくうれしいなぁ。


『おおおっしゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!』

ってますます元気になっちゃうんです。


だから社長の言葉なんです。


『元気をもらい、元気を与え、共に成長をする。』


僕の日記が元気を与え、それを読んだ人が元気になり

僕も元気をもらい共に成長をする。


一生懸命な『生産者』のために、


『房の駅』のために、


そして自分の成長のために。


日記じゃなくても、

行動だったり、

サポートだったり

普段の会話だったり。


生産者の方々、本当にありがとうございます。

店舗での売り込み、アピール、商品知識など

僕にはまだまだな部分がありますが、

お店のために、いい商品を作り続けてくれること

本当に感謝です。


その魂を込めてつくったものを目当てに

来店してくださる多くのファンがいます。

僕たちが自信と誇りをもって売っていけるのも

お客様から見えないところで

いいものを作ってくれている生産者のおかげなんです。


これからも、

もっともっといいもの、

もっともっといい店舗、

もっともっといい接客、


『元気をもらい、元気を与え、共に成長する。』


やっちゃいましょう!!!!!


よっしゃぁ〜!


千葉を元気にすんぞ!!!

いくぞ!!!