さくらの季節

先日、 千と千尋の神隠しに出てくる 赤い橋のイメージモデルになったとされるところに 行ってまいりました。でっ! 肝心な写真を撮り忘れ・・・(^^;)でも、 子供たちの写真はバッチリ!先輩の子供も一緒に! さくらの季節ですね〜。 今年も見に行きたいなぁ…

還暦祝い!

先日、 僕の母と叔父の還暦祝いをしました! みんなを集めて盛大に(^^) なかなかこういう機会って あるようでないんですよね。 僕の父親は 僕が中学校を卒業する前に亡くなりました。兄弟は三人。 全員男。 育ち盛り。 母親の大変さは、 子供なりにわかって…

新年!

半月遅れましたが、、、、あけましておめでとうございまーす!新年!!っていう気分はもう終わりかけてますが、 お雑煮大好きな僕にとって 新年の食べ物といえば お雑煮!!!だぁぁぁぁぁ!!!! ってテンションがすごくあがります!それともうひとつ!親…

師走

年末がやってきました!今年は成田山の節分会にも参加させていただき、夏には剣岳登山、秋には加曽利房の駅の1周年といい1年でした〜! 12月といえばクリスマスですよね。今年は初めて息子たちにクリスマスプレゼントを贈りました。もちろんサンタクロー…

茨城県民の日

11月13日。この日は茨城県民の日。茨城ではこの日に、全国高校サッカー選手権大会の茨城県大会決勝戦が行なわれます。いまでもそうなのかな?? 僕たちが小学生、中学生のときは笠松運動公園というところが決勝戦の舞台でした。とても憧れのピッチ。心躍…

ひげ!?

先日、お父さんおかあさんを連れて 箱根へ行ってきました〜!! ちょい晴れ間!あとは雨・・・・・。 でも楽しい思い出がたくさんできました〜! チョコファウンテンって知ってますか?夕食バイキングなのにこればっかり食べる息子。。。。。ふと見たらひげ…

房の駅山岳部

毎年恒例?となりました房の駅登山部!!昨年は、『槍ヶ岳』今回は、北アルプスの名山『剱岳』映画でも有名ですね〜! 一般的なルートではなく、昔ながらのルートである、早月尾根から登るルートで登りました。 手を使いながらよじ登り、気が緩むと・・・・…

やくそく

『新幹線を見に行く!』息子の悠人(はると)との約束でした。そして、 東京駅ですっ! 連結部分が好きなようで、連結されている新幹線が来るたびに大騒ぎ! 千葉から電車に乗っていきました。 子供たちが日に日に成長しているのを一緒にいると本当に実感で…

父の日

今日は父の日。お父さんというのを実感しています。やっぱ嬉しいですよね〜 ちなみにお母さんはこちらお母さんの方が何となくうまくない!? 自分は父親に『父の日』だからってプレゼントとか食事とか酒飲むとかできませんでした。 いま、自分の子供に『お父…

5周年と誕生日!

本日、 房の駅4号店、 横戸房の駅の5周年です!! 僕が駅長として出発した日でもあり、 僕自身の誕生日でもあります〜! 5年前のあの日、 本当に忙しかったし、 大変だったのをよく覚えてます。でもそれ以上に 房の駅オープンという 大きな誕生日プレゼン…

アンパンマンより・・・

アンパンマンミュージアムに行ったときのこと。 『あっ!アンパンマンっ!!』 『みてみてっ!アンパンマン!!』息子は夢中〜 と思いきや、 となりで電車がはしってるところを見ると、 『あっ!電車ーーーーーっ!』 『おとうさん電車見に行こうかっ!』 ア…

家族旅行〜

久しぶりに家族旅行です!! 今回は、鎌倉〜熱海を旅行しました! 僕にとっては人生初の鎌倉、江ノ島、熱海になり、とてもいい旅になりました。 はじめての鎌倉はあいにくの雨でしたが、小町通りは、大賑わいでした。 桜もちょうど見頃できれいな町並み。鶴…

なっとう

こんにちはっ!今日は、納豆ネタです。 学生の時にテレビで 納豆に何を混ぜて食べるか という特集が放送されてて、 地方によって違うんですよね。 あるところでは 砂糖を入れて、あるところでは、 マヨネーズで、あるところでは、 ネバネバがとれるまで 洗っ…

節分会!

今日は節分ということで、自分にとって一生の思い出になる節分になりました!!じゃじゃーーーん!! 成田山での毎年恒例の節分会に芸能人の方と横綱など有名人の方々と一緒に年男として参加させていただきました!! 成田山では『福はうち!』のかけ声とと…

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!カレンダーの日のめぐりの『大安』を気にするばばしです!! 今日はブログ初めということで大安を選んでみました! 今年は『巳年』ですねぇ。そうっ!年男です!!いいことありそうぅ! でもって今日はもちつき大会でした。…

またまた催事!

今週も催事です!房の駅の人気の商品をつくっている橋村商店さんが来てくれました〜!このほかにも、豚足や串焼、もつを販売してます。 橋村さん夫婦で登場!本日販売のもつ煮込み!もつもやわらく、本当においしかった!!1杯200円!安いっ!!ちなみに…

催事

加曽利房の駅で催事開催中です!!タイムリーな感じですみませんっ!! 本当においしいしば漬は、房の駅に売ってます!! もしもツアーズでも紹介された人気のしば漬です!納豆と混ぜても美味しいですよ!ぜひ試して下さい!! そして、出来たてのメンチカツ…

歴史をつくる!

11月15日木曜日。加曽利房の駅オープンしました!! もう2週間近くたってしまいましたが、オープンのご報告申し上げますっ! 房の駅のオープンは、駅長として担当するのは2回目です。 最初のオープンの時よりも、いろんなことを任せてもらい、新しい試みも…

準備中!!

7号店の準備真っ最中です! 手伝いに来てくれるスタッフがたくさんいるので本当に幸せです。 店舗の枠をこえて、同じ「房の駅」の仲間として手伝ってくれていること。そして休みの中来てくれるスタッフも・・・。 この想いは絶対に無駄にはしない。 やって…

いい顔して〜よぉ〜

年賀状の写真撮影ということで、家族4人で写真をパシャリ!何回撮っても息子たちが笑わない・・・・・・。お腹をくすぐってもうまくいかねーなぁ〜 はると(長男)が笑っても、かなと(次男)が笑わない。そしてその逆も・・・・・。んんーーー、難しいーー…

ついにこの日が来たか!?

昨日は、降りしきる雨の中、地元の茨城で開催された市民憲章(市民運動会)に参加! 息子のはるとは、小学生たちのパン食い競争に参加!!!結果はビリっ!ですがもはや2歳児の動きではありません。。。楽しかったか聞くと水たまりが一番楽しかったらしい。…

ペア

こんにちは!いろんなご意見はありますが、 ペアルックです!! 結構同じ服を持ってたりします〜!イェ〜イ!!! ではまたっ!!

津田沼房の駅ありがとうございました!

先月末の8月31日で、2ヶ月間の津田沼駅での催事『津田沼房の駅』が終わりました。 多くのお客様から、『もっとやってて欲しい』『もう終わっちゃうの?』『また来るの?いつ?』『2ヶ月間短いわね!』 本当にありがたい言葉で、さみしくなってしまうの…

槍ヶ岳制覇!

まだ筋肉痛です・・・。 こんにちは!山登りしてきました!! 今回は、『槍ヶ岳』上高地 → 明神 → 徳沢 → 横尾 → 槍沢ロッヂ → 水俣乗越 → 東鎌尾根を経てヒュッテ大槍に1泊。 翌日、槍ヶ岳山頂へ。 上り下り、石の道や崖、はしご、etc。 足がぁ・・・。…

15年ぶりっ!

海水浴が15年ぶりでした!海が思ったより冷たくてビックリです。。。筋肉が落ちたのかなぁ。 そして、息子が海水浴デビューです!! んっ? 囚人?? 茨城は、平磯海水浴場にて。 こちらの名物、くじらの大ちゃんまで一緒に行きたかったのですが、足がつか…

ちばぎんカップ

今日は、蘇我にあるフクダ電子スクエアでフットサルの大会でした! 予選を勝ち進み、今年も決勝戦へ進出!!でもって決勝戦は、スタジアムの中での決戦でした。 そんな中、息子のはるとは爆眠中。。。 時間内に勝負がつかず、PK戦へ。 結果は・・・・、準…

帰省しました!

夏は恒例の八朔祭りです!実家の母親も孫がお祭りに参加するのでハッピを揃えてくれて準備万端!楽しみにしていたようです! そしてお祭りはこちら!!山車の上からと、僕がひいた山車です! 息子ははしゃぎまくって、メインどころで眠ってしまいました。。…

おでかけ〜

息子のはるとは、 飛行機に敏感です。。。 はるとが『飛行機〜!』と叫びます。僕は、どこに飛んでいるのか分かりません。 しばらくして上空の飛行機に気づきます。・・・・・・。 はるとには見えているのです。遠くの上空に小さく見える飛行機が! 凄いな〜…

カタチにしていく

津田沼駅でのミニ房の駅出店も10日間が過ぎました。7月1日より限定2ヶ月間の出店です!!津田沼駅でも『駅長』さんはいらっしゃるんでしょうが、僕も一応、『津田沼ミニ房の駅』の駅長ですよっ!何か? それはさておき、ちょっとは落ち着いてきたかな?…

男2人旅〜

男2人旅でぃぃ!今日は、こんなところに行ってきました〜! 電車に乗るとうちの息子はすべて『しんかーんしぇーーん!!』と連呼します。。。 雨が降らなくてホントよかった〜 オープンしたばっかりで人が多かったです!東京ソラマチいいですよ〜だけど、や…